InDesignの新規ドキュメント作成方法。まずレイアウトグリッドか、マージンか

InDesignの新規ドキュメントを作成するとき、書籍は「レイアウトグリッド」から始めた方が、BETTERです。
ほとんどの書籍が書体、級数、行間が同じで、一行も文字数と行数が違うだけのことが多く、調整も楽です。
【標準例】
縦組みは、24級/行間送り24歯/リュウミンR/40字×15行
グリッド開始位置は、地が20ミリ、天はなりゆき
喉側は、小口側より1〜2ミリ広く

00の横組みの基準を教えてください。
それを題材にしたいです。

「マージン」は、雑誌向け。
参考動画↓

InDesignの頭下げ

この↓動画が、もっさりしているけれど参考になります。

この人、もっと滑舌良いと聞きやすいんだけどね。
段落下げについては、空白を挿入するとか、変なことしている人多いから、一度観ておいて損はないです。

InDesignの組版での禁則文字について

44/00

お手数おかけします!

では、これまで気になっていたことを新規投稿してみます。

「っ」「ょ」などの禁則文字は、文頭に来ないのが普通ですよね。
(といいつつ、私も昔はあまり意識していませんでしたが…印刷所のオペレータさんがほぼきちんと設定してくださっていました)

今年の3月まで児童書の出版社にいたのですが、そこでは非常に禁則文字についてのチェックが厳しかったです。

そこを退職して、CMPの原稿を校正するようになってから、禁則文字が文頭に来ているのが非常に気になっています。

これは確か、InDesignで設定できるんでしたよね。
そして文字間を均等にする設定にすると、禁則文字についての設定がはずれてしまうとか。

禁則文字ってDTP上はあまり気にしなくてもいいものなのでしょうか。
最近の悩みです…。

手描きのレイアウト指示

本の内容は「plan」のとおりです。
「#社内編」「#取引先とのやりとり編」「#海外出張編」の3つに分かれています。
Chapter 1からChapter 17まであり、各Chapterの中にいくつかの項目があります(だいたい3~5つぐらいの予定)。
・各項目は2見開きで統一します。
・左右ページのツメ見出しに、「#社内編」「Chapter 1」「1 アポイントを取る」という3種類の見出しを載せたいと考えています。
・お送りした2見開きのほかに、前付け、章とびら(「#社内編」「#取引先とのやりとり編」「#海外出張編」)、巻末付録がつきます。スクリーンショット 2014-07-15 11.58.29スクリーンショット 2014-07-15 11.58.42スクリーンショット 2014-07-15 11.58.52

スクリーンショット 2014-07-15 11.57.39スクリーンショット 2014-07-15 11.57.50スクリーンショット 2014-07-15 11.58.05