ONODEN

検索
コンテンツへスキップ

月別アーカイブ: 2015年5月

DTP, In Design

一行目だけ出っ張ってて、二行目以降の頭を揃える方法

2015/05/01 44 コメントする

000

ここにタブの数値を入れるだけです。 二行目は一行目の数値をマイナスにします。
ここにタブの数値を入れるだけです。
二行目は一行目の数値をマイナスにします。
タブの数値は、ここから。
タブの数値は、ここから。

カテゴリー

  • DESIGN
  • DTP
  • etc.
  • Font
  • Illustrator
  • In Design
  • Photoshop
  • Word
  • テキスト加工/編集
  • 未分類
  • 正規表現

アーカイブ

  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月

DTP学習フォーラム

最近の投稿

  • きょう、きのう、あさって、と入力すると。。。
  • Wordの見出しの行どり方法/間隔と段落前
  • Wordの見出しの行どりには、「段落前」と「間隔」がある。
  • 図表のタイトルとページ数を自動的に表示する方法/ハイパーリンク→相互参照
  • 「○ページ参照」のページ数を自動的に表示するのは、けっこう簡単です。
  • テキスト加工の一例/記号編
  • Wordのテクニックです。選んだ文字を〈〉で囲む方法。
  • 柱のバリェーションの作り方/マスターページ
  • 自動で、見出しの前に1行空ける
  • ページの最後で、見出しだけが孤立することのないように、段落分離禁止オプション
Proudly powered by WordPress