DTP, Illustrator, In Design, Photoshop IllustratorやInDesignの数値を入れるボックスに、↓↑を使うと楽。 2018/01/24 44 コメントする IllustratorやInDesignの数値を入れるボックスは、ボックスにカーソルをあててから、矢印の↓↑を使うと楽チンです。 直感的に操作できます。 ほとんどのボックスで使える技です。
DTP, In Design 英語の大文字→小文字→大文字は、クリック一発修正! 2018/01/20 44 コメントする InDesignの英語の修正です。 大文字を小文字に、逆に小文字を大文字にします。 クリック一発なので、簡単です。 上の単語を大文字にするには、文字を選択してから、画面の上にある 「TT」をクリックします。 大文字に変換されました。 逆に小文字に変換するのは、文字を選択してから 「Tt」をクリック。 になります。
DTP, etc. 英数字を入力したつもりだったのに、日本語だったじゃん!ってお悩みの方へ 2018/01/18 44 コメントする 英数字を入力したつもりだったのに、日本語だったじゃん!ってお悩みの方へ。 朗報です。 例えば、Thankと入力したつもりなのに かな入力になってたってことが、1日20回以上あってイラっとします。 でも大丈夫。 すばやくキーボードの を2回クリックすれば、 英語に再変換されます。 逆に、よろしく と入力したつもりなのに、 英語になってしまったときは、 キーボードの を素早く2回クリック。 日本語に再変換されます。
DTP, etc. 矢印→↑↓←のショートカットは重宝します。 2018/01/16 44 コメントする 矢印「→↑↓←」を入力するとき、なんか面倒でイラっとします。 ショートカットを覚えると、精神的に落ち着きます。 簡単です。 日本語入力で、Z の次に Lと打てば、 → です。 Z + K ↑ Z + J ↓ Z + H ← LKJHのアルファベットは、キーボード上で横並びです↓ 一番よく使う↓は、なんとなく形が似ている J と覚えて、 右向き→は、一番右の L。 左←は、左側にある H。
DTP, Illustrator, In Design 文章のお尻揃え/均等揃え(最終行) 2018/01/16 44 コメントする イラストレーターやInDesignで、文章のお尻が揃わないときがあります。 下の赤囲みの部分です。 「段落」が、「左揃え」になっているからです。 「均等揃え(最終行)」を指定すると、青囲み部分のように文章のお尻が揃います。 イラストレーターとInDesignは、同じ操作です。